貯蓄編:ネットバンクについて

みなさん
ネットバンキングをちゃんと活用していますか?

 

私が知る限り、

ネットバンキングを活用している人と
そうでない人がはっきりと分かれています。

(例)

www.smbc.co.jp

 

ネットバンキングを活用している人は、
このスレを読む必要はありません。
(いや、最後までよんでくださいね)


しかし、
ネットバンキングを活用していない人は、
ぜひ活用してほしいという気持ちでこのスレをたてていますので、
少し気になっている方は読んでみてください。

 

こんな偉そうに言いながらも
わたしは30代のミレニアル世代です。
ネット環境にはさほど抵抗もなく、
今やペーパーレス万歳!!と思っているくらいです。

 

目が悪くなるのは辛いですが。。。

 

でも今、
金融機関や役所、
携帯電話のショップすらも本人確認が厳しい時代です。

顔写真つきのものじゃないと受け入れてくれませんよね。


仕方ありません。
なぜなら法律できまっているからです。

 

 

しかし
一度ネットバンキングを開いてしまえば、
銀行に行く手間も、
交通費もかかりませんし、なんといっても24時間操作できます。

(全ての手続きができるわけではありません)


なんと便利。

 


いざというときに

わざわざ銀行に行かなくても定期預金を解約することができます。

ATMに行って振り込む必要もありません。

 

では、具体的に私がどんな使い方をしているか紹介します。

 

 

① 立て替えてもらったお金をその場で振込

 

飲み会などで割り勘するとき、

一人ひとりから、お金を回収するのってめんどうですよね?

(あの人からもらった?とか あれ払ったけ?となったり)

 

今LINEとかでもできますが
その場で振込をしてもらいます。

pay-blog.line.me

 

 

もちろん、振込することもあります。

貸借りもなく、後々の精神衛生的にも楽です

 

 

手数料がもったいないじゃん 

 

と思われた方もいると思います。
ネットバンクは各種銀行によって変わりますが、

給与の振込口座なら振込手数料無料とかいろいろな、サービスがあります。

 

銀行も窓口を減らしたりする為に、

ネットバンクを使ってもらえるように色々サービスをしてます。


② 家計のお金を動かす時

我が家は財布を別にしており、
半年に1回 家の口座にお互いのお金を入金します。
半年分なので50万以上の金額になるんですが、
旦那はコンビニや銀行のATMで下ろそうとしたります。

 

1回で下ろせる限度額を超える。    

→何日かに分けて引き出す

 

引き落とし手数料210円とられてる。。 

→分けた分だけ手数料を払っている。
 
時間お金無駄にしてると思いませんか?

 

こういった事がネットバンクなら、
スマホで1分も掛らずできます。

 

ちなみに
セキュリティのことで心配している方もいると思いますが、
ネットバンキングを使って10年以上経ちますが不正利用されたことは
未だかつて一度もありません。

 

わかりやすいパスワードにしないとか、

基本的な事をしていれば、使いようによってはかなり便利です。

(もう誕生日や携帯の下四桁とかにしてないですよね??)

 

我が家はワンパスワードというアプリを使って

パスワード管理をしています。

1password.com

有料ですが、凄い便利なアプリですよー

 

最近最寄りの銀行やATMがどんどんなくなっていませんか?
コストカットしています。


気づいたら交通費を払わないと
銀行に行けないという時代は目前です。

 

便利に使えるものは使い、
自分や周りの人にもっと時間とお金をかけましょう。


では、また次回

貯蓄編:貯蓄の目的って

貯蓄の目的

貯蓄の目的って色々ありますよね
このお金は来月の旅行の頭金に使って、

あのお金は車の車検に使って。。


考えたらきりがない。。。

 

ここで、
一度整理してみましょう。


このBlogのポイントに資産(お金)の用途を整理するがあります。

 

意外に
貯蓄のお金って以下の5個の項目に

だいたい分ける事ができます。

 

1:老後の生活の為
2:生活を豊かにする為
3:子供/親等の為
4:急な出費の為
5:目先の支払いの為


だいたい、
これらにあてはまりませんか?

貯蓄の目的というのは意外に簡単に整理できます。

 

これらを前回あげた


使えるお金//使わないお金//使えないお金


に分けて貯蓄していけば良いのです。

 

具体的には
1 使わないお金       

定期預金で管理


2 使わないお金/使えるお金 

積立預金普通預金で管理


3 使えないお金       

定期預金で管理

(学資保険等他の運用などは、別の機会に)


4 使わないお金/使えるお金 

:使わないお金なので、

(ルールでは積立預金に入れるのですが、

急な出費の事を考えて)

普段使う普通預金とは別の預金口座に入れるのがおススメです。

 


5 使えるお金        

普通預金で管理

 

ね?
簡単ですよね。


難しく考えすぎてたりしませんか?
(前回の預金口座の内容と合わせてやると解り易くなりました。)

*基本は普通預金です。そこに積立預金定期預金を組合わせるのです。

 

ここからが一番大切な話です。

 

この5つの項目に対して、
どれくらいの比率にするのかを考える事です。

 

ここは、


人によっていろいろ変わります。


・マイホームが欲しいから日々の支出を減らそう。
・我が家は子供がいらないから子供の為の貯蓄はしない。
・急な出費に対しては、30万円くらいあればいいから、それ以上は置いとかない。

                                  等など

こういった事を考えるにも、


お金を整理してあげないと判断がつかなくなります。
 
めんどくさいかもしれませんが、
まず、一度整理をしてみてください。


また、近いうちに具体的な整理方法について

記事かきます。


では、また次回~

貯蓄編:銀行の預金の種類について

第3話は銀行の預金の種類についてです

 

なんか、

知ってて当然くらいの感じで出てきますが、

実際何種類あって、

どういう使い分けがいいのか解説します。

 

では、

各金融機関で

用意されている預金の種類を説明します

(具体的なモノを紹介しますが、

おススメとかではなく、ご紹介程度です。)

 

銀行の選び方については

また、別の機会に紹介します。

 

大きく3つの預金方法があります。

1.普通預金 2.定期預金 3.積立預金 です。

 

簡単な理解として、

普通預金:使うお金

定期預金:置いておくお金

積立預金:貯めるお金 と考えてください。

 

知らない人は、

普通預金の中で

使い分けをしていますが、

金額額が、大きくなってきたりすると預金を使い分ける事をオススメします。

 

では、少し詳しく話をします。

 

普通預金:

www.smbc.co.jp

みなさんおなじみ普通預金

カードが発行されていつでも入出金可能。

お給料などの入金にに加え、公共料金やクレジットカード、各種会費などが引き落としされる口座振替という機能があります。

いわゆる決済用の使い方です。

 

 

定期預金:

www.bk.mufg.jp

纏まった金額を満期というゴールの日を決めて、そこまで置いておくかわりに、

銀行が良い金利をつけてくれます。

現在はマイナス金利の影響で、そこまでメリットはないです。。(涙)


かつては定期預金に預けていたら、

10年で倍になっていた時代もありましたが、

ここ20、30年はっずっと低金利にままです。


定期預金においているだけでは増えないので、

かしこく運用していきましょう!

ちなみに、

コストがかからないネット銀行では、

もう少し金利が良いです。
たまにキャンペーンで0.2%とか出している銀行もありますので、
どこか一つネット銀行を持ってみるのも良いかもしれんません。

 

積立預金:

www.mizuhobank.co.jp

毎月もしくは決められた月に、

一定額を積み立てていく預金のことです。

普段使うお金とは区別して分けておくことができるので、近い将来買いたいものがあるとか、目的がはっきり決まっている貯蓄に向いています。

 

銀行によって

少しずつ金利やサービスが違いますが、

そこまで大きな違いもないので、

普段よく使う銀行で

自分に合った預け方を探してみましょう。

 

では、

なぜ預金をわけるのか??

 

今定期預金にしても、金利は0.01%

1000万円10年預けても 1000円程度の利息になります。

全然意味ないジャーン!!ってなりますよね?

でも、

なんでわざわざ預金をわけるのかと言うと、

自分のお金をわけて色付けする為です。

 

例えば、

口座に200万円あるとします。

お給料が毎月40万円 

生活費が毎月30万円 10万円貯金出来るとします。

 

普通預金だけで管理すると、

1年後には、

200万円の貯金に

40万✖️12ヶ月 480万円入金があり

30万円✖️12ヶ月 360万円の出金があり

預金口座には320万円になっています。

 

じゃ、投資をしようと考えた時に、

自分はいくら位なら投資にお金を回せるのか?

 

使えるお金、

使わないお金

使えないお金(使ってはいけないお金)の3つに分けてあげましょう。

 

少し情報が増えてきます。

貯金の200万円は2人でずっと貯めてきたお金です。

特に何かの為ってわけではなかったけど

いずれはマイホームの頭金にしよっかなぁー   くらい。

 

では、

このうちの約8割の150万円は

定期預金に預けてしまって使えないお金にしてあげましょう。

 

次に、毎月貯金している10万円

これは全額積立預金に入れて行きましょう。

 

そしたら、1年後には

 

普通預金に50万円(色つけ無し)

積立預金に120万円(使わないお金)

定期預金に150万円 (使えないお金)になります。

 

その結果普通預金に50万円残ったお金があります。

これはなんの役割に分けるかは貴方次第です。

 

 

今回は、

使えるお金にします。

 

そして、

積立預金にある、

使わないお金の120万円の約8割の90万円を定期預金に動かし、

残りの30万円を使えるお金の普通預金に動かします。

 

その結果

普通預金 80万

積立預金 0

定期預金 240万 になります。

 

そしたら使えるお金の80万円の中から

投資に回す事を検討する事が

出来ますよね?

 

十分な貯金240万円を確保して

その中で、ある程度自由なお金の80万円

・1年のご褒美で何かに使うもよし

・将来の為に残すもよし

・投資に使うもよし

 

普通預金に320万円あるだけの状態とは

少し見えかたが違う事がわかって頂けると思います。

 

この考え方が貯蓄です。

 

同じ320万のお金をもってますが

一方は預金に320万円ある状態

一方は使えるお金として80万 使えないお金として240万円と分けれてる状態。

 

 

具体的に我が家の場合

 

持ち家で

毎年に固定資産税を払っているのですが、

そのお金は毎月の積立預金をして納税に備えてます。

これは使わないお金として支払の為に貯めていく

 

さらに、

定期預金の活用方法としては、

住宅ローン減税がおわったときに繰り上げ返済をする為、

年末調整で返ってきた住宅ローンの還付金を定期預金で預けています。

これは使えないお金として10年間貯めていく

 

ってな具合で、

お金を色分けしています。

 

よかったら参加にしてください

 

では、また次回

 

貯蓄と投資について

第2話は資産運用をする為の準備編です。

 

まず、

資産運用についてコトバの理解をしましょう。

 

運用とは??

辞書を引くと
ものをうまく働かせ使うこと。を言います。

 

資産運用というと、
株を買う 外貨を買う 等 
投資をする事に目が行きがちです。

 

そうなると、

ウチにはお金がないよ~とか
ギャンブルみたいでこわーぃ 

って思ったりしませんか?

 

もちろん、投資は資産運用において、
大きい要素になりますが。


もっとたいせつな事は、

投資に回すお金を貯める事です。

 

そうです、
お金を貯める = 貯蓄
お金を働かす = 投資

この 貯蓄と投資を行う事が
資産運用になります。


このブログでは、
資産運用に必要な

貯蓄の側面と投資の側面で
記事を書いていきたいと思います。

 

では、また次回をお楽しみに。

資産運用をなぜする??

はじめまして!!
私はボンといいます。
大手金融機関にて営業をしています。
 
この度、

メーカーの営業をしている夫(主と呼んでます)と将来の事や貯金の事を話していたら、

 

びっくり!!
 
なにも知らないし、

全然考えてない。
主:「安定的な収入あるし、なんとかなるっしょ!!」って。

 

不安…

 

その事を女子会で話題にしたら、
保険に入ってる」とか「NISAに興味ある」「いつかは運用したい」など、

みんな考えているみたい。。


でも仕組みのことや制度のこと、

目的や考え方などあまりわかってないみたい。

誰かに教えてほしい」とみんな口を揃えて言ってる。

 
すぐに困ることはないけど、

世の中にはお金にまつわる仕組みが

たくさんあって、

 

ちゃんと知ってうまく使いこなさないとね。
損はしないけど得もしない!
備えあれば憂いなし!


がんばって稼いだお金を

無駄にしない工夫や、

将来のこと、運用のことを
みんなに伝えれたらと思い、このブログを立ち上げてみました。


日本では

まだまだお金の話を他人に話すのは、

恥ずかしいと思う人が多いですが、

他の人がどんな風に考えているか、情報共有もできる場にしていきたいと思ってます。


これからよろしくお願いします。